プロフィール

丸田幸一(まるた こういち) 1962年生まれ

プロフィール詳細はこちら


2025年03月16日

是非、人生を逞しく生きていただく知恵を身に付けてください!

4月7日(月)の19時から
第164回『市民公開無料法律セミナー・法科村塾 IN アクロス福岡』
を行いますが、このセミナーでは、私の30年間の司法書士時代の裁判実務等経験談を沢山お話して、皆様に『人生を生きていく知恵』を培っていただいてます。
ちなみに、司法書士は1000万円や1億円といった争いの金額にかかわらず訴状や・準備書面等の裁判書類を作成することができます。
また平成14年からは、140万円以下の簡易裁判所の裁判においては、訴訟代理人として法廷に立ち尋問等もできるようになりました。
私は、本人訴訟支援も訴訟代理人も沢山やってきましたので、さまざまな裁判のお話をこのセミナーで盛り込んでます。
是非、人生を逞しく生きていただく知恵を身に付けてください!
ちなみに、下記のような裁判をやってきました。長いですが笑
『私がこれまでに取り扱った事件』の一部(紛争類型別)
 (○は本人訴訟、◎は代理人訴訟、△は示談解決)
1 不動産賃貸借関連
立替金返還 ○
賃貸住宅の更新料無効 ◎ 
賃貸借契約解除の即決和解
家屋明渡・賃料請求 ○◎  
立退料請求 ○
敷金返還 ○◎
契約条項無効・逮捕監禁に対する慰謝料(追い出し屋) ◎ 
損害賠償請求(土地侵害) ○   
テナント賃料増額 △
定期借家・家屋明渡 ◎    
賃貸物件の瑕疵による契約解除・敷金等返還
2 悪質商法関連
振り込め詐欺
先物取引解除 
訪問販売や継続的役務提供契約の無効・不成立 ○   
未成年取消 △
次々販売・SF商法・キャッチセールス △
専門学校中途解約 △   
フランチャイズ加盟店が本部を訴える ○  
抵当証券詐欺 ○
役務提供を装った物品販売 ◎
3 労働紛争関連
退職金等請求 ○             
講師料請求 ○ 
未払給料等 ○
未払残業代 ◎  
派遣切り △
時間外手当 ○ 
未払い賞与 △   
処分取消・地位回復 
解雇予告手当 ○
不当解雇・文書偽造 ○   
パワハラ
4 交通事故関連
損害賠償請求(交通事故)人身と物損 ○◎
車両放置違反処分取消訴訟 ○  
5 貸金・売掛金関連
売掛金請求 ○◎
損害賠償請求(継続取引無催告解除) ○  
売掛金一括差押 
貸金請求 ○◎               
代償金請求 ○            
広告料等 ◎            
貸金公正証書・抵当権設定   
不動産売買仲介手数料仮差押  
土地造成工事費用 △        
時効の援用 △
不動産売買契約の解約 △             
ゴルフ会員権預託金返還 △         
航空券代 △        
売掛金回収顧問契約 ◎          
契約解除に伴う手付金返還請求 ◎ 
連帯保証人以外への請求に対する不当利得返還及び慰謝料請求 ◎              
内装工事請負代金 ◎           
個人間・不当利得金返還(不動産競売執行異議・停止決定申立) ○
業務委託費請求事件 ◎
不良内装工事に対する損害賠償請求 △
建築工事代金 〇
6 家事関連
認知無効確認調停・親子関係不存在確認調停 
失踪宣告
養育費の取立訴訟 ○ 
不在者財産管理人−失踪宣告−相続財産管理人−(選任公告−債権者・受遺者公告−相続人公告)―国庫帰属
成年後見人    
7 その他
所有権移転登記請求 ○◎          
少数株主の株主総会招集請求 
隣家の窓の目隠し設置調停 
損害賠償請求(強制入院) ○  
謝罪要求 ○
住居侵入 △         
パーティ開催不履行 ◎ 
滞納マンション管理費請求 △〇◎ 
不動産売買の瑕疵
その他・・・
posted by maruta at 16:19| Comment(0) | 日記

2025年03月15日

独立自尊

最近の日本社会を観ていて想うこと。
「国家があなたに何をしてくれるかではなく、あなたが国家に何ができるかを問おうではないか 大統領ジョンF・ケネディ」
「独立自尊〜自分で自分の身を支配し、他に寄りすがる心なきこと 福沢諭吉」
つまり、近代人になるためには、まず自分で考え、自分で行動し、他人に頼らない精神を持つことが必要だということです。
生きる力を持っている人は、国に頼ることなく国を支えていくべきなのでは・・・
それなくして日本の再生はないように思います。
また、今は生きる力に乏しい人も、他責思考で現状に甘んじるのではなく、自責思考で生きる力を身に付ける自己努力を継続しなくてはなりません。
「国がどうだ、社会がどうだ、政治がどうだ、税金がどうだ、経済がどうだ、」と愚痴っていても自分自身の人生はよくなりません。
CIMG0445.JPG
CIMG0446.JPG
CIMG0447.JPG
CIMG0448.JPG
posted by maruta at 21:37| Comment(0) | 日記

「人生理念〜ビジョン〜人生戦略」

先日のとある経営者の集まりの勉強会を聴きながら想い浮かんだことです。
「売上・利益」は社会貢献のバロメーター。
稼ぎ方も大事だが、稼いだお金(お金があると時間もできるので、その時間)の使い方がもっと大事。
会社経営に必須の「経営理念〜ビジョン〜経営戦略」と同様に、人生経営にも「人生理念〜ビジョン〜人生戦略」が必須。
自分本位で生きている人は、世の中から支えてもらえない。
世の中のために生きている人は、世の中が支えてくれる。
とは言っても「人が見ていないところでの、人がしない努力」は絶対に必要顔1(うれしいカオ)
CIMG0462.JPG
posted by maruta at 20:54| Comment(0) | 日記