スマートフォン専用ページを表示
丸田幸一のブログです
<<
アジア連合(AU)
|
TOP
|
「勉強しない日本の大学生と、死に物狂いで勉強するアメリカの大学生」
>>
2025年05月04日
人生は自分の未知なる能力との遭遇の旅路だと思います。
息子との会話
息子「修士で就職するか、博士課程に進むか迷ってる。博士課程は能力も厳しさも全然違うし。」
私「どっちでも、好きにしていいよ。」
息子「興味がないなあ。」
私「興味がないんじゃなくて、自分が生きたいように生きたらいいとよ。」
posted by maruta at 23:55|
Comment(0)
|
日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
<<
2025年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
セミナースケジュール
(5)
日記
(1907)
(06/17)
もしかして死ぬまでボケないかも
(06/14)
ご出演希望の方は、私までご連絡くださいませませ♬
(06/08)
「人生観・仕事観・社会観」
(06/03)
人たらしの雑兵
(06/01)
AIを使っていない企業は新入社員から見放されるかも
2025年06月
(6)
2025年05月
(21)
2025年04月
(22)
2025年03月
(13)
2025年02月
(22)
2025年01月
(19)
2024年12月
(22)
2024年11月
(16)
2024年10月
(12)
2024年09月
(25)
2024年08月
(17)
2024年07月
(21)
2024年06月
(15)
2024年05月
(22)
2024年04月
(18)
2024年03月
(13)
2024年02月
(19)
2024年01月
(9)
2023年12月
(13)
2023年11月
(13)
「会社法及び商業登記」の日本の第一人者、金子登志雄司法書士(私と仲良しです。)の新刊「改正会社法の実務論点」です。お勧めです。是非、お買い求め下さい。
by (12/18)
「会社法及び商業登記」の日本の第一人者、金子登志雄司法書士(私と仲良しです。)の新刊「改正会社法の実務論点」です。お勧めです。是非、お買い求め下さい。
by (06/16)
「栄光より挫折。勝利より敗北。成功より失敗。白いボールを追いかける中に人生がある。教え子たちには人生の勝利者になってもらいたい。」
by グリーン経済成長 (05/19)
「小岩井農場」の名前の由来、知ってますか?
by desiuta (12/30)
ビストロ ニューオリンズダイニング
by phiwal (12/30)
丸さんの懐かしラヂオ
グロービス経営大学院
BNI39チャプター
えんまん相続研究会
RDF Site Summary
RSS 2.0