スマートフォン専用ページを表示
丸田幸一のブログです
<<
第3回 ベートーベン交響曲全曲演奏会2023!出演者募集!
|
TOP
|
『バックキャスティングによる目標達成方法』
>>
2022年12月01日
この本!今の日本の経営と雇用の状況が的確に捉えられていて、それに対する示唆も素晴らしい!
この本!今の日本の経営と雇用の状況が的確に捉えられていて、それに対する示唆も素晴らしいと思いましたので、じっくり読みました。
一度、私の「経営学セミナー」でも紹介します!
この示唆を実現するために、一点だけ条件を付けるとすれば、経営者と労働者双方のある程度の意識と能力が前提になるのかな、とは思います。
posted by maruta at 15:59|
Comment(0)
|
日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
<<
2023年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
セミナースケジュール
(5)
日記
(1416)
(01/27)
『ビジネスコミュニティサロン・かぼすin Ta−te』の営業時間のお知らせです。
(12/28)
本日をもって司法書士業界での仕事を終えることになりました。
(12/27)
『ビジネスコミュニティサロン&Bar・かぼすin Ta-Te』のイベント予定です!
(12/27)
経営学 気ままにエッセイ 64 「緩い会社・ホワイト企業が若者に見切られているこの頃」
(12/23)
経営学 気ままにエッセイ 63「少子化の最高最大の原因は奨学金、つまり大学の学費ではないのか」
2023年01月
(1)
2022年12月
(12)
2022年11月
(10)
2022年10月
(7)
2022年09月
(7)
2022年08月
(2)
2022年05月
(4)
2022年04月
(13)
2022年02月
(5)
2022年01月
(12)
2021年12月
(7)
2021年11月
(6)
2021年10月
(13)
2021年09月
(4)
2021年08月
(4)
2021年07月
(15)
2021年06月
(8)
2021年05月
(20)
2021年04月
(22)
2021年03月
(22)
「小岩井農場」の名前の由来、知ってますか?
by desiuta (12/30)
ビストロ ニューオリンズダイニング
by phiwal (12/30)
「小岩井農場」の名前の由来、知ってますか?
by endmel (12/30)
何とかなる。
by verell (12/30)
世の人は よしあしごとも いわばいえ 賤が誠は神ぞ知るらん
by fernsaun (12/30)
丸さんの懐かしラヂオ
グロービス経営大学院
BNI39チャプター
えんまん相続研究会
RDF Site Summary
RSS 2.0