プロフィール

丸田幸一(まるた こういち) 1962年生まれ

プロフィール詳細はこちら


2025年05月24日

今でも胸が詰まります。

怒りと涙がこみ上げてきます。
私の数百人の相談者の中にも3名自殺未遂した方がいました。幸い助かりましたが・・・
私が相談を受けた中でも最高金利は、一日100%(3万円借りて利息が一日3万円)つまり年利36,500%というヤミ金でした。
というか、出資法違反金利なのでこれは「不法原因給付」であり、元金自体返済不要です(平成20年6月10日最高裁判決)
私自身もこの判決で相当ヤミ金事件がやりやすくなったことを鮮明に憶えています。
平成22年6月18日の出資法改正によるグレーゾーン金利撤廃も、サラ金パニックの解決に繋がりました。
最高裁判決や一つの法律の改正でこんなにも世の中が変わるのか、という経験をしました。
遠い昔のように思えますが、ほんの十数年前のことなんですね・・・
『法律』は、人の命を救える道具であってほしいと思います。
https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2025052429544
posted by maruta at 21:21| Comment(0) | 日記

「人が見ていないところでの地道な孤独な努力」

努力にもいろいろありますが、スポーツも、勉強も、仕事も、人が見ているところでの努力ではなく「人が見ていないところでの地道な孤独な努力」の方が結果に結びつくような気がします。
それは、孤独な努力によってその人の「一挙手一投足」や「一言一句」が培われていくからだと思います。
目には見えない部分のその人の人間的成長ですが、実は周りの人々はその成長を無意識のうちに感じて期待を寄せ、その人に新たなチャンスを提供し、成長をますます促進するのだと思います。
人生が思ったより上手くいかない人は、「人が見ていないところでの地道な孤独な努力」を何年か続けてみることをお勧めします。
きっと人生が好転することと思います。
花 (4).jpg
posted by maruta at 18:24| Comment(0) | 日記