プロフィール

丸田幸一(まるた こういち) 1962年生まれ

プロフィール詳細はこちら


2024年07月15日

経営学 気ままにエッセイ 73 リーダーは『人間的弱者』


政財界人や官僚やタレントなど著名人が「自分は偉い」という勘違いからパワハラなどで身を滅ぼす事案がたぶん何千年も続いていると思うのですが、これはこれからもずっと続くんでしょうね〜。次は誰かな?
歴史から学んでいればそういう失敗はしないんでしょうけど、学び以上に周りのおべんちゃらや隷属が、その人を木に登らせてしまうんですよね。
リーダーに立った時、先ずやらなければいけないことは、家康が求め続けた「諫言してくれる部下」を側近に置くことかもしれません。
地位や名誉や大金を求める人間ほど、「自分という『人間そのもの』に自信がないから」なんだろうと思います。
もしかしたらリーダーというのは『人間的弱者』なのかもです。
確かに立場は人を育てますが、立場はまた人を貶めます。特に政治家になる人はまずそこを認識してから選挙に出ないとですね。
謙虚さを失くしたとき、人は身を滅ぼします。
リーダーのための仕事論.JPG
posted by maruta at 14:26| Comment(0) | 日記

2024年07月13日

盛り上がってる『かぼすバンドライブ』で唄いませんか!?

8月30日夜の第10回のライブも満席になりそうです。
そんなわけで、第11回以降いろいろ新企画を練っていきますおやゆびサイン
まずは、カラオケじゃなくライブハウスで、「生かぼすバンド」の演奏で、たくさんの観客の前で、唄いたい方を募集していきます。
人生で一度くらい、そんな経験もいいと思いますよ。
録画しますので、家宝にしてください笑
奮って応募してください!
落陽.jpg
posted by maruta at 21:23| Comment(0) | 日記

2024年07月12日

原則、自分以外は詐欺師です。例外的に善人がいます。

最近新聞でちょこちょこ目にする「M&Aトラブル」
今朝も記事が載っていました。私が驚いたのが、M&Aのあと売主会社の借金の経営者の個人保証が解除されない、というトラブルです。
M&A仲介業者が金融機関への相談を口止めしていたケースも少なくないようです。まあ、悪徳M&A業者がいるのは頷けますが・・・
びっくりするのは、売主会社の経営者自身の個人保証に対する認識の甘さ、知識のなさです。それでほんとに会社経営者と言えるの!?と思います。
商売するのであれば民法くらいは勉強してください、としか言いようがありません。
世の中の全ての業界に悪徳会社が必ずあります。自分の身は自分で守るしかないのです。原則、自分以外は詐欺師です。例外的に善人がいます。
なぜなら、このどろどろでぐちゃぐちゃな人間社会をまっとうに生きていくことは至難の業だからです。
posted by maruta at 14:47| Comment(0) | 日記