プロフィール

丸田幸一(まるた こういち) 1962年生まれ

プロフィール詳細はこちら


2023年05月05日

人のふんどしで儲けてる奴出てこい!笑てれてれ

もう5年も経つのか!
時の流れの速さに愕然とする!
5年前に出版した私の法律本(定価1650円)、amazonで385円〜4306円まで幅があるのは、なんでだろう八分音符
ちなみに、新品は全て4785円、人のふんどしで儲けてる奴出てこい!笑てれてれ
スクリーンショット 2023-05-05 130440.png
posted by maruta at 13:22| Comment(0) | 日記

「相続土地国庫帰属法」のセミナー

ここ数日、先月27日に施行された「相続土地国庫帰属法」のセミナーのレジュメを作ってました。
法律をちゃんと理解し利用するためには、やっぱり「社会背景」と「立法趣旨」の理解が欠かせません!
裁判においても、準備書面の説得力に違いが出てきます。国会の法務委員会の議事録も貴重な資料になります。
セミナーは、5月19日(金)19〜20時に『サロンかぼす』でやります。
予約不要。受講料1000円です。
相続土地.jpg
posted by maruta at 13:20| Comment(0) | 日記

5月4日に情報を更新しました!

5月7日に情報を更新しました!
『ビジネスコミュニティサロン&Bar・かぼすin Ta-Te』毎日19時〜23時(水・日・祝休み)のイベント予定です! 〜食事はありません〜 最大30席です 乾杯
住所は、中央区警固2−18−13オークビル1の2FのTa-Te内です。
イベントがない日も、19時〜23時は私が常駐しています。
5月の第1金曜日の『経営学セミナー』は、祝日のため休みです。
5/6(土) 私がフォークソングのギター弾き語りを気ままにやります 勝手にどんたく演舞台です笑 
5/11(木) 『英会話サロン』〜英語で飲み会(予約不要)
5/19(金) 法律セミナー「相続土地国庫帰属制度をどこよりも詳しく」(予約不要)
5/23(火) 『英会話サロン』〜英語で雑談(予約不要)
5/25(木) かぼすバンド(私はギターギター(エレキ)です)アコースティックライブ(21時まで)(要予約) 21時以降はフリーです。
5/26(金) 歴史セミナー「幕末維新4回シリーズ(ペリー来航から西南戦争まで)・その2」(予約不要)おやゆびサイン
5/30(火) 経営者のためのセミナー「経営者の融資戦略、経営者の利益が増える食生活」おやゆびサイン
6/1(木) 人生セミナー「介護のリアルなお話」おやゆびサイン
6/2(金) 経営学MBAセミナー「私が幸之助さんより、稲盛さんより、経営指針にしている伊藤忠商事元社長・丹羽宇一郎さんの経営哲学から経営と人生を学びます」(予約不要) 
6/3(土) オーボエ&オカリナ、コンサート!!!
6/8(木) 『英会話サロン』〜英語で飲み会(予約不要)
6/16(金) 法律セミナー「労働基準法・最新情報!」(予約不要)
6/20(火) 新聞の経済面・国際面、意見交換会
5/23(金) 歴史セミナー「幕末維新4回シリーズ(ペリー来航から西南戦争まで)・その3」(予約不要)おやゆびサイン
6/27(火) 『英会話サロン』〜英語で雑談(予約不要)
3分野のセミナーは、毎月開催です。講師はすべて私です。
時間は19時〜20時、参加料は1,000円です。
バンドライブは、奇数月の第4木曜日です。
時間は19時30分〜20時30分、参加料はワンドリンク付き2,000円です。
リアル英会話サロンは、毎月第2木曜日と第4火曜日の19時〜20時です。参加料は無料ですが、ドリンクを飲んでね[]
宅地建物取引士受験ゼミナールは、いよいよ4月から9月まで毎週日曜日の21時〜22時30分、zoomで25回やります。受講料は1回1,650円です。
婚活パーティは、毎月開催予定です。詳しくは丸田にお尋ねください。これまで19回やってきて、数組ゴールインされました顔1(うれしいカオ)
お楽しみに!
※ 各種セミナーやイベントにもご利用ください。詳しくは丸田まで!
IMG_1046.jpg
posted by maruta at 00:22| Comment(0) | 日記

ちゃんと笑いを入れます!

2月、3月、4月、5月、6月、7月と「歴史」「法律」そして「経営学」の外部講師の依頼をいただき、喋らせていただいてます。嬉しいですね。
講師料は、お車代で結構ですよ〜笑
受験予備校の先生のような私の講義はスライドは使いませんが、眠る人はいません。
ちゃんと笑いを入れますので。
posted by maruta at 00:19| Comment(0) | 日記

『サロンかぼす』の新企画です。

毎月第3火曜日の19時からは、新聞の「経済・国際・政治」面に関する意見交換会をやろうと思います。
これから激動の世界になることは間違いありません。
私は、「経済・国際・政治」面の熟読は、充実した人生を送るための必須条件になると予測しています。
そして、さまざまな意見交換を通じて激動の世界を生き抜く力を培っていこうと思います。
小手先の資産形成だけではだめなんです。
カール・マルクスが言ったように、自分への投資が最高最大の投資なんです。
自分という資産の最高最大化が必要なんです。
人新世の資本論.JPG
posted by maruta at 00:17| Comment(0) | 日記

サロンかぼすから、皆様に非常に有益なセミナーのお知らせです!

サロンかぼすから、皆様に非常に有益なセミナーのお知らせです!
テーマ 〜人生の予習をしよう〜 【『介護』のリアルなお話】
講師 『たより処 あきのて』 代表 嘉村俊明 様
以前、国際協力NGOでミャンマーの青少年に野球を教えておられました。  
日時 令和5年6月1日(木)19時〜20時30分
場所 サロン&Bar・かぼすin Ta−Te(警固町バス停前) 
参加費 ワンドリンク付き1,000円 です
予約方法 嘉村さんか丸田にご連絡お願い致します
自己紹介  
40歳をすぎて介護業界に転職し介護保険では届かないサービスを提供して丸5年。
『たよる先のない方、たよる先のわからない方のたより処』 『たより処 あきのて』 嘉村俊明です。
主に老人ホームへの入居や退去に伴うお引越しや家財整理を行ってます。
介護に関する不安はありませんか?
介護ってどこから?
実際の費用ってどれくらい?
介護が発生することに伴うことって何がある?
〜人生の予習をしよう〜 【『介護』に関するリアルなお話】
だれも教えてくれません。 そんな話をします(^^) お時間ある方はご参加ください。
posted by maruta at 00:14| Comment(0) | 日記