来年の『民法講座』ですが、ときどき『会社法講座』も挟みます。「会社法」も好きなので。あぁ、書籍代がかさみそう。
そうそう世間に全く伝わっていない「株式会社」と「合同会社」の実体的な違いは、早めにやらないと、ですね!
「定款の逐条解説」も意外と好評だし、「B/S、P/L、C/S」の解説も必須ですね!
経営者が「経営学」や「会社法」を知らないというのもおかしな話だし。
丸田幸一(まるた こういち) 1962年生まれ
2022年10月19日
「株式会社」と「合同会社」の実体的な違い
posted by maruta at 15:21| Comment(0)
| 日記
授業料返せー!
来年は、『民法講座』を開催しようかと思っています。
公務員・行政書士・宅建・司法書士など多くの資格の試験科目ですし、税理士・土地家屋調査士・銀行マンなど「民法」知識が必要な職業も山ほどありますので、これはすさまじく世の中のお役に立てるのは間違いないです。
そういえば、大学1年の時に一般教養で「民法」を習ったのですが、まったくおもしろくなかったのを覚えています。
こんなにおもしろい「民法」を、あんなにおもしろくなく話ができる大学教授の技術って凄いですよね〜。学生は授業料払って法律が嫌いになってしまう犠牲者になってますね。だから学生がバイトに明け暮れるんですよね。授業料返せー!
公務員・行政書士・宅建・司法書士など多くの資格の試験科目ですし、税理士・土地家屋調査士・銀行マンなど「民法」知識が必要な職業も山ほどありますので、これはすさまじく世の中のお役に立てるのは間違いないです。
そういえば、大学1年の時に一般教養で「民法」を習ったのですが、まったくおもしろくなかったのを覚えています。
こんなにおもしろい「民法」を、あんなにおもしろくなく話ができる大学教授の技術って凄いですよね〜。学生は授業料払って法律が嫌いになってしまう犠牲者になってますね。だから学生がバイトに明け暮れるんですよね。授業料返せー!
posted by maruta at 15:17| Comment(0)
| 日記
2022年10月17日
ベートーヴェンのCD購入。
posted by maruta at 16:49| Comment(0)
| 日記