28年前に司法書士になってから、いつのころからか、「世の中の人々を応援しなきゃ!」と想うようになりました。
たぶん、多重債務や悪質商法被害や労働問題被害や生活保護や成年被後見人やホームレスの方々のお世話をしている中で、社会的に弱い立場にある方々を何とかしなきゃ、と思ったからだと思います。
無料法律相談会の開催や、無料法律セミナーや、情報誌への法律コラムの連載や法律本の出版などもそんな動機から始めました。
そして、婚活パーティや、法律のみならず歴史や経営に関するセミナーやコラムや、宅建士受験ゼミナールを始めたのも、いくつかのビジネス交流会に参加しているのも、MBAを取ったのも、経営顧問を始めたのも、英語の勉強を始めたのも、「世の中の人々を応援しなきゃ!」という想いからです。
何故かはわかりませんが、とにかくいつも「世の中の人々を応援したい!」という想いを抱いています。そのためには、自分自身が弛まぬ能力開発をし動き続けることが必須です。それがこの世の中に新たな価値を創造するのだと信じています。
" 箸よく盤水を回す ” 〜 細い箸でも根気よく回し続けて行くと、やがて水は大きな渦を描いて回っていく 〜
posted by maruta at 11:47|
Comment(0)
|
日記