今朝も私の顧問先”山本事務用品”の山本代表と週一の経営戦略会議をしました。
今日の収穫は大きかった。
やっぱり一人で考えるのと、二人で話しながら考えるのとでは脳みその柔軟性が全然違いますね!
最近あった山本代表ご自身の成功事例、同業他社と比較しての競争優位性、山本代表の真面目なお人柄(私と違って笑)を生かした『営業戦術』を考えました。
そしてもう一つ、これもヒットするであろう『営業戦術』です。これは企業秘密です笑
私も一緒に大いに楽しみながらこの『営業戦術』を実践していきます。
お楽しみに!
なんか私自身”経営顧問”を実践しながら、プロフェッショナルなマーケターになれそうな気がしてきました!名ばかりMBAでは情けないからですね。 脳みそは使えば使うほど柔らかくなりますねー。
https://www.facebook.com/yamajimu

丸田幸一(まるた こういち) 1962年生まれ
2022年04月20日
プロフェッショナルなマーケター
posted by maruta at 11:40| Comment(0)
| 日記
人間そのものの『競争優位性』
今日は一人静かに、これからの自分の人生をいかに充実させるか、来年起業予定の5つ目の複業をいかに立ち上げるか、それをいかに世の中のお役に立てる内容にするか、をじっと考えていました。
付加価値と販促は固まってるので、商品、ロケーション、プライシング、空間設計、営業時間、成長戦略あたりですかねー。集客と初期費用に影響大のテナント探しが最大のポイントになりそうですね。ぼちぼちあたりはじめようかと思っています。人件費は勿論0円からスタートです。そして、今日からごはんとつけもの生活です。
今年は、PEST、5F、3C、VC、SWOT分析などを繰り返し、4Pを考え続ける日々を楽しみます。スモールビジネスなので、経費を限りなく抑え、見えないサービスで付加価値を売り、売上≒営業利益に持っていく。そんな予定です。
将来は、またこの事業も後進に譲渡して福岡の街に残せたらいいですね。
私という人間そのものの『競争優位性』には自信があるのですが!?笑
付加価値と販促は固まってるので、商品、ロケーション、プライシング、空間設計、営業時間、成長戦略あたりですかねー。集客と初期費用に影響大のテナント探しが最大のポイントになりそうですね。ぼちぼちあたりはじめようかと思っています。人件費は勿論0円からスタートです。そして、今日からごはんとつけもの生活です。
今年は、PEST、5F、3C、VC、SWOT分析などを繰り返し、4Pを考え続ける日々を楽しみます。スモールビジネスなので、経費を限りなく抑え、見えないサービスで付加価値を売り、売上≒営業利益に持っていく。そんな予定です。
将来は、またこの事業も後進に譲渡して福岡の街に残せたらいいですね。
私という人間そのものの『競争優位性』には自信があるのですが!?笑
posted by maruta at 11:35| Comment(0)
| 日記
”えんまん『生前相続対策』研究会”
10年近く私たちが取り組んできた ”えんまん『生前相続対策』研究会” ってこんな集まりです。
毎月の勉強会・相談会の後は、和気あいあいと飲んで食べて、法律・税金・保険・不動産などの気さくな実力派専門家と顧問契約するより仲良くなれるそんな画期的な会です。
でもよく考えると、日本でここだけ! 8人の専門家に囲まれる相談会って怖いですね!?笑
何も売りつけませんからご安心ください。
毎月の勉強会・相談会の後は、和気あいあいと飲んで食べて、法律・税金・保険・不動産などの気さくな実力派専門家と顧問契約するより仲良くなれるそんな画期的な会です。
でもよく考えると、日本でここだけ! 8人の専門家に囲まれる相談会って怖いですね!?笑
何も売りつけませんからご安心ください。
posted by maruta at 11:33| Comment(0)
| 日記