プロフィール

丸田幸一(まるた こういち) 1962年生まれ

プロフィール詳細はこちら


2022年01月24日

ファイナンスが得意科目になりそう

今、通勤電車の中で『ファイナンス』の復習をしてるんですが、ファイナンスの極意は数字以上に意識だなと感じています。日本の会社の大多数を占める「一人株主兼一人代表取締役のAさん」の会社であっても、株主Aさんと代表取締役Aさんは別人だという意識です。会社の代表取締役Aさんは、株主のAさんから「しっかり経営してほしい。」という経営の委任を受けているという意識です。Aさんは一人じゃなくて二人いるんです。その意識が、どうデット(借入)・エクイティ(追加出資)そしてアセット(その使い方)するかに、ピリピリした緊張感をもたらすのだと思います。極小零細企業であってもそうあるべきですね。
司法書士も死ぬほど勉強して経営参謀にならなければ存在価値はありません!
グロービス通学中は、ファイナンスが一番難しかったのですが、これ一冊でファイナンスが得意科目になりそうです笑
ファイナンス.JPG
posted by maruta at 18:47| Comment(0) | 日記

2022年01月13日

福岡の街のコミュニティマガジン『GaRiYa』

私が14年来 ” 法律コラム〜経営コラム ” を書かせていただいている福岡の街のコミュニティマガジン『GaRiYa』の最新号が出版されました。
今月のコラムもおもしろいと思います!
そして、なんと!バックナンバーも観れちゃうなんて!!!
歴史家・一坂太郎先生の幕末筑前「志士」列伝もお勧めです!
http://www.gariya.com/?fbclid=IwAR3AqcqOh77ez9rj8nbgU2dUcXIo01MOXpa44KIIC6BH_AvwlOt0HYuZaTg
posted by maruta at 19:33| Comment(0) | 日記

2022年01月11日

さあ、2023年の事業計画に向けて2022年のスタートです!

昨日、一昨日で3つの事業の確定申告書類を整理して、あとは税理士先生にお願いするだけ!今年は早かった笑
そして、昨日スタートした『English 1 to 1 on zoom』〜zoom
で2〜3人で気軽に英会話、と『宅建士受験ゼミナール』の主宰・講師が順調な滑り出し!
そんなわけで60代も ” 仕事のような趣味のような仕事 ゛で年中無休になりそう!
そうそう、会社法の研究も改めてやりたい!!!
『経営顧問』先も少しなら増やせるかな・・・
『English 1 to 1 on zoom』皆さん、一緒にやりましょ〜
さあ、2023年の事業計画に向けて2022年のスタートです!
CIMG0298.JPG
posted by maruta at 18:43| Comment(0) | 日記