プロフィール

丸田幸一(まるた こういち) 1962年生まれ

プロフィール詳細はこちら


2021年08月30日

気ままにエッセイ 47 「世界の人類」を眺めると‘どろどろ’だけど、「地球という星」を眺めると美しい。

気ままにエッセイ 47
「世界の人類」を眺めると‘どろどろ’だけど、「地球という星」を眺めると美しい。
この美しい星に暮らしている人類だけど、20万年あまり殺しあって生きてきた。
そして、今も紛争は絶えない。アフガニスタン〜ミャンマー〜香港、その他多くの国で政情不安が続いている。人間はなぜ争うのか、殺し合うのか。やっぱり自分がいい目にあいたいからですね。そのためには、人を傷つけることもする。
20〜21世紀になり、人類は文明や科学を手に入れ、人権意識を身に付けた人も多い。
が、一方で国連が提唱するSDGsの実現にはほど遠い。
広い視野、長い視野で「地球」と「人類」について、一度立ち止まって考えた方がいい。
宇宙から人類を眺める。約100億年の地球の一生の中では、見えないほど一瞬の80年余りの私たちの人生を想う。
あくせく、さまざまな欲望を追いかけることがたった80年余りの人生に必要なのだろうか!?
70億人が、現代文明を身に付ければ、かなり落ち着くと思うのだが・・・。そういう意味では、SDGsの中でも、「教育」目標の達成が他の目標の達成をもたらすと思う。
posted by maruta at 18:48| Comment(0) | 日記

2021年08月16日

最近2週間の新聞報道での福岡県のクラスター事例

「自分が重症化したり死ぬことはない。」と思っている人々は、だいぶ感染予防意識がなくなって、日常を取り戻しているようですが、医療関係の方々や、飲食店・旅行関連等の方々のことを思うとやはり感染収束の為の努力を一人一人がするべきだと考えます。
最近2週間の新聞報道での福岡県のクラスター事例をちょっと上げてみます。
建設機械リース会社、食品メーカー、建設会社、スポーツ用品卸会社、製造会社の喫煙所、保育園、高校の運動部、電力会社、郵便局、建築設計会社、高校の運動部、子供会、大学の運動部、警察署、水処理センター、保育園、専門学校、大学の運動部、不動産会社、学校、教育施設、大学の学生寮、保育所、小学校、障がい者施設、ごみ処理施設、消防機関研修所、中学校の部活、デイサービス施設、建設会社、介護施設、学生グループ、病院などです。
そして、これらの人々が各家庭で家族に感染させているようです。そして、その家族が職場の人々に感染させているようです。
つまり、「いつでもどこでも誰でも感染」しているということですね。
飲食店ばかり営業自粛させられていることに納得しにくい状況ですね。飲食店の方々を救うためにも、「いつでもどこでも誰でも感染予防〜不要不急の人との接触をできるだけ避ける」をしたいものです!
「自分は重症化しないから。コロナはただの風邪だから。」というのは、自己中心的思考のような気がします。一人一人が社会全体のこと、コロナの影響で苦しんでいる人々の身になって行動すべきだと思います。
確かに、発病や死亡しなければ騒ぐことではないのですが、「無症状を含めた感染者数」の増加が、社会に与えている影響は多大なものがあります。「無症状」であっても、自分はよくても、社会に迷惑をかけてしまうのです。
政府の体たらくに対して斜に構えてても解決はできません。
posted by maruta at 20:43| Comment(0) | 日記

2021年08月11日

気ままにエッセイ 46 「Pricing」と「私の生活」

気ままにエッセイ 46
「Pricing」と「私の生活」
マーケティングの戦術の4Pの一つに「Pricing」がある。「価格決定」である。「商品・サービス」「流通」「販促」そして「価格」が4Pである。
さて、弊所の「価格決定」であるが、20年くらい前まで法務省の「報酬規程」に縛られていた。正直言って安かった。なので、スタッフや勤務司法書士の給料も世間より格段安かった。
弊所も報酬自由化後、特段値上げしていないので、今でも安いと思う。なので、スタッフに民間企業並みの給料がなかなか払えない。これは、司法書士業界の問題だとずっと考えている。
しかし、私自身、「価格決定」においてその根拠にしていることがある。それは、私が依頼者だったら納得いく適正な価格か?且つ私が生活できる価格か?という根拠である。
依頼者に納得いただけない「報酬金額」はいただきたくないのです。もちろん個々の金銭感覚は違うし、私の金銭感覚は貧乏肌なので、結果「報酬」が安めになってしまう。そして身を粉にして働くことになってしまう。
「君が僕を好きになったら♬ 身体を粉にしても、心を磨り潰しても♪ 働くのに〜♬」 By 井上陽水
MBAホルダー失格かな!?「ま、いっか。」
https://www.fukuokashihoushoshi.net/greeting/?fbclid=IwAR0e0aIeie1kn4QEpfLq83kjrTnhsVaMgY-eclAddrqajAZ-_06jCVnGfHo
posted by maruta at 21:51| Comment(0) | 日記