「純」と「蛍」
この本が届いて気持ちが ”わくわく” な今日です。子供のころちゃんと勉強しとけばよかったなあ。
山の中で”純と蛍”みたいに育って、
家には風呂も電話もなくて、
トイレットペーパーじゃなくてチリ紙で、
焚火で石をあっためてハンカチに包んでカイロにして、
お祭りで釣ってきたヒヨコをこたつの中で蹴って殺して、
仮面ライダーカード集めてスナックは捨てて、
夏休みは毎日プールとスイカと昼寝、
冬休みは田んぼで雪合戦しては泣きべそかいて、
かえるとどじょうとざりがにを殺しまくって、
台所じゃなくてお勝手で、
通信簿は1と2と3で、
自転車の免許試験でコース間違えて落ちて、
勉強のべの字もなかったもんな〜。
勉強してる同級生なんていなかったし。
中学は不良少年が多くて、やっぱり勉強してる子はいなくて、
初恋の女子を追いかけてほとんど進学しない高校を選んで、
高校2年まで喧嘩ゴマで遊んで、高校3年から勉強じゃ、ちょっと遅かったかな。
来年ちょうど還暦だし、小学1年生に戻ったつもりで勉強しよっと!
一人で勉強する分にはコロナの影響全然受けないし、このピンチを使っていかにスキルアップするか、ですね!