気ままにエッセイ 26
「スーパーマン」と「ウルトラマン」
昔は配属研修生の方から「丸田さん、仕事ぶりがスーパーマンですね!」と言われてましたが、最近は「3分経つとカラータイマーがピコピコ鳴りだすウルトラマン」のようになってきました。歳ですね。シュワッチ!!!

丸田幸一(まるた こういち) 1962年生まれ
2021年04月28日
気ままにエッセイ 26 「スーパーマン」と「ウルトラマン」
posted by maruta at 17:21| Comment(0)
| 日記
「命を守る行動」
一昨日現在の福岡県内の病床利用率は802分の408で残り394床です。
医師がいる民間宿泊施設は1387分の736部屋で残り651部屋です。
(今日、少し病床と宿泊施設の総数が増えたようですが。)
福岡市内はこれよりかなり逼迫率が高いです。
もし病床や宿泊施設が埋まっているときに感染したら冗談抜きに今の大阪のように命が危ないです。
みんな感染拡大と比例して不安が拡大していると思います。
多人数・長時間の会食や、緊急事態宣言前の駆け込み観光や駆け込みショッピング、公園や街頭での飲み会などなど、ウイルスを気にしていない日本人も相当多いようですが。
何しろ自分だけでも「命を守る行動」をしなければなりません。
医師がいる民間宿泊施設は1387分の736部屋で残り651部屋です。
(今日、少し病床と宿泊施設の総数が増えたようですが。)
福岡市内はこれよりかなり逼迫率が高いです。
もし病床や宿泊施設が埋まっているときに感染したら冗談抜きに今の大阪のように命が危ないです。
みんな感染拡大と比例して不安が拡大していると思います。
多人数・長時間の会食や、緊急事態宣言前の駆け込み観光や駆け込みショッピング、公園や街頭での飲み会などなど、ウイルスを気にしていない日本人も相当多いようですが。
何しろ自分だけでも「命を守る行動」をしなければなりません。
posted by maruta at 17:19| Comment(0)
| 日記
2021年04月27日
zoom『English conversation salon』
4月24日に再開したzoom『English conversation salon』でしたが、いやはやまたまた英語への意欲ががぜん湧きました。
昨春、グロービスを卒業してから始めた英会話の自主トレですが、だいぶhearing力が付いたのでは、と感じています。
そこで、このGWは英語の集中自主トレです。
日頃できないテキスト2冊の英文をwritingして無理やり暗記します。これでspeaking力がかなり上がるものと確信しております。
やはり何事も戦術ですね。
独学・自主トレの戦術を練りに練りながら取り組めば結果は出ます。
モチベーション維持のために始めた『English conversation salon』も正解でした。
この3曲もギター練習中です。
さて次回は、5月1日(土)の午後9時〜10時です。お楽しみに!
昨春、グロービスを卒業してから始めた英会話の自主トレですが、だいぶhearing力が付いたのでは、と感じています。
そこで、このGWは英語の集中自主トレです。
日頃できないテキスト2冊の英文をwritingして無理やり暗記します。これでspeaking力がかなり上がるものと確信しております。
やはり何事も戦術ですね。
独学・自主トレの戦術を練りに練りながら取り組めば結果は出ます。
モチベーション維持のために始めた『English conversation salon』も正解でした。
この3曲もギター練習中です。
さて次回は、5月1日(土)の午後9時〜10時です。お楽しみに!
posted by maruta at 16:53| Comment(0)
| 日記