プロフィール

丸田幸一(まるた こういち) 1962年生まれ

プロフィール詳細はこちら


2021年03月07日

気ままにエッセイ 3 『戦国と幕末』

気ままにエッセイ 3
『戦国と幕末』
私は戦国以上に幕末が好きなんですが、自分で「何でだろう?」と考えてみると、なんといっても吉田松陰の存在が大きいですね。
そして、以下のような両者の違いもその理由です。
戦国は、どうしても信長・秀吉・家康の三人が時代を動かしたイメージがある。幕末は、あらゆる出自の多くの人物が命を賭して時代に風穴を開けたイメージがある。
戦国は約400年前で、幕末は約150年前なので、幕末の方が一次資料が多く残っていて真実性が高い。
戦国は領地の奪い合い・天下の取り合いだが、幕末は、尊王・攘夷・倒幕・佐幕・開国などなど、登場人物たちの心の動きが目まぐるしい。そして、欧米による日本の植民地化への危機対応という大局があった。
と言った感じです。皆さんはどちらのファンですか?
いずれにしても、「歴史上の人物」から「経営判断」を学ぶ場面は多いですね。
そんなわけで今日は、コロナ入院後の福岡城天守台の今年の登り直しに行きました。改めて、今年の事務所の過去最高益達成を決意してきました。1月の売上・利益が丸々1か月分凹みましたが諦めません!
CIMG0636.JPG
posted by maruta at 14:40| Comment(0) | 日記