
丸田幸一(まるた こういち) 1962年3月24日生まれ
事務所名:SOCIAL総合司法書士事務所
住所:〒810-0073 福岡市中央区舞鶴3丁目2番31号 舞鶴栄光ビル401号
TEL:092-716-8658 FAX:092-731-7285
2020年02月17日
ギター持って行っとけばよかった。
今朝は、某カラオケ喫茶でオーナーさんと仕事の面談でした。「丸田先生、唄ってください。」と言われ、タレント魂に火が灯いて、朝から素面で観客なしで唄いました。我ながら、恥ずかしかったです。
posted by maruta at 22:58| Comment(0)
| 日記
2020年02月16日
『WORK≒LIFE≒LEARN』
「仕事が趣味」っていい人生ですよね。不動産販売の会社員時代に会社から「宅建を取れ。」と言われて、生まれて初めて民法に触れ、「これは面白い!法律で飯食っていけたら楽しいだろうなあ。」と思い、28歳で脱サラ。31歳で合格そして司法書士事務所開業。読めば読むほど味が出る「するめ」のような民法を駆使して、多くの法律トラブルも解決してきました。年中無休と言っていい司法書士人生ですが、「仕事が趣味」なのでこれが楽しい!『WORK≒LIFE≒LEARN』なこの人生、最高です!
去年、今年とたくさんの身辺整理をしたおかげで、かなり仕事に集中できています。これで、改めて『経営学』『英語』『歴史』「朝会」にも力入れて取り組めそうです!!! 一人の時間を重視しているのも功を奏していますね。計画と実行の大切さを再認識しています。
http://www.moj.go.jp/content/001308489.pdf
去年、今年とたくさんの身辺整理をしたおかげで、かなり仕事に集中できています。これで、改めて『経営学』『英語』『歴史』「朝会」にも力入れて取り組めそうです!!! 一人の時間を重視しているのも功を奏していますね。計画と実行の大切さを再認識しています。
http://www.moj.go.jp/content/001308489.pdf
posted by maruta at 15:51| Comment(0)
| 日記
2020年02月15日
『ドラゴンへの道』
毎年、バレンタインデーになると思い出す淡い想い出。それは20歳の2月14日、チョコをもらえる当てがなかったその日、「こんな日本、脱出だー!」と言って、一人でヨーロッパへ旅立ったものの、翌日パリについてみるとそこはバレンタインデー!?「しまった。時差を計算に入れてなかった。」しかも宿も全然取ってないし・・・。仕方なくパリの街を放浪。 その後、ベルサイユ宮殿を観て、「金閣寺の方がいいね。」 ローマのコロッセオを観て、「おー、『ドラゴンへの道』の舞台だー。」 地中海を観て、「この水平線の向こうがアフリカ大陸かー。」 ドーバー海峡を渡る夜行フェリーの入国審査が厳しくて、「やっぱ島国やねー。」 バチカン市国を観て、「ただの広場やないか。」 などなどピント外れなヨーロッパ諸国での感動を重ね、そして一か月後、用もないのに3月14日、ホワイトデーに日本に帰国。何やってんだか??? ところで、今月の私共主催の第17回『婚活パーティ』、大手企業の男性陣と可愛くて人柄もいい女性陣が揃いました。私も成長して、バレンタインなんてどうでもいい歳月を何十年重ねてきました。自分の幸せより、人の幸せです。(笑)
そして、一番受けたのは、ロンドンのB&Bのチェックインするときに、フランス語で喋ったら、その宿の娘から「A re you French ? 」と怒られて、慌てて6ヶ国語会話の本を取り出して、イギリスにいた3日間だけは英語に切り替えたことですね。大学時代はフランス語ばかり練習してたので・・・(笑)
パリの街中では、フランス人から「M ay I help you ? 」と声をかけられましたけどねー。
そして、一番受けたのは、ロンドンのB&Bのチェックインするときに、フランス語で喋ったら、その宿の娘から「A re you French ? 」と怒られて、慌てて6ヶ国語会話の本を取り出して、イギリスにいた3日間だけは英語に切り替えたことですね。大学時代はフランス語ばかり練習してたので・・・(笑)
パリの街中では、フランス人から「M ay I help you ? 」と声をかけられましたけどねー。
posted by maruta at 22:22| Comment(0)
| 日記