プロフィール

丸田幸一(まるた こういち) 1962年生まれ

プロフィール詳細はこちら


2025年07月08日

「士業は営業が下手だ!」

ビジネスにおいて、初めての方からの初めての仕事の問い合わせが来たときに、皆さんはどのような対応をされてますか?
1 仕事になるかなあ?
2 お金になるかなあ?
3 どんな人かなあ?
4 自分にできるかなあ?
5 面談時間が無駄にならないかなあ?
そんなふうに考えていわゆる門前払いすることはないですか?
私は、何はともあれ電話で話を聴いたり、会って話を聴いたりしていました。
勿論、司法書士の業務範囲内の相談だったら、未勉強・未経験の業務でも受任していました。
「他の司法書士ではしきらんだろうなあ!?難しいし、めんどくさいし、お金にならないし。」という案件は特に好んで受任していました。
そんなわけで、30年間沢山のあらゆる仕事をさせていただき、納得の司法書士人生を歩ませていただきました。
「士業は営業が下手だ!」とたまに耳にしますが、営業が下手なのではなくて、「ビジネスチャンスを逃しまくってる」んだと思います。
司法書士に相談したい、と言う人がいたらとにかくお話を聴く、そして信頼関係を築く、それが仕事にならなくても一人でも多くの市民の方と知り合う、福岡県民500万人全員と知り合うくらいの志で!そうすれば、その人からどんどん評判が広がっていきます。
それが士業の最高最大のマーケティングであり、社会への使命だと思います。
士業には、接待交際も、宣伝広告も、経営コンサルも要りません。あっ、全ての職業に言えることでした。
『営業の極意』とは、出会った方全員が自分のファンになっていただけるだけの「人間」に自分がなることです。
posted by maruta at 20:44| Comment(0) | 日記

2025年07月06日

第15回『街で噂のかぼすバンドライブ』

2か月に一度開催の第15回『街で噂のかぼすバンドライブ』の開催日が決まりました!顔1(うれしいカオ)
令和7年8月29日(金)の午後7:30〜9:00、ライブスタートから10:00まで美味しい食事と飲み放題 付きで4000円です
ライブ後の交流もお楽しみください手(パー)‍♂️

今回は、名演奏家お二人にもゲスト出演していただきますおやゆびサイン
そして、またお客様とみんなで一緒に合唱する曲も2曲準備致します♬
お客様参加型の『かぼすバンドライブ』定番になりますね!

尚、3日前からキャンセル料(お料理代)2000円をいただきます。
30席で満席となりますので、ご予約はお早めに丸田まで宜しくお願い致します。リピーターの方が20名ほどいらっしゃいますので、残りは10席ほどです。申し訳ございません平謝り‍♂️

今回も『笑顔』と『元気』をお持ち帰りいただきます!!!顔1(うれしいカオ)

会場は、いつもの「ライブレストラン・ONSA(オンサ)」です。
福岡市中央区大名1-10-29 STAGE 1 大名 5Fです。 406−6347

申し訳ございません平謝り‍♂️平謝り‍♂️平謝り‍♂️
発表当日で30席埋まってしましたので、今回はあと10席増やします熱
IMG_0326.jpg
posted by maruta at 14:01| Comment(0) | 日記

2025年07月05日

今弱い状況にある人々がちゃんと考えて投票に行くこと

私が好きではない言葉に「旧態依然」「既得権益」「癒着」「天下り」「私利私欲」「現状維持」などがあります。
結局これらが日本を停滞させてきたわけであり、これらが好きではない、という人々がしっかり選挙に行けば世の中はいい方向に向かうと思います。
「給付金」や「短期の減税」などの目先の対症療法では根本的な社会の健全化にはならないわけで、社会全体を空から俯瞰して中長期的な財政政策に取り組まなければいけないと思います。
このまま社会的・経済的強者のための政治が続けば、日本の衰退はこれからも続くでしょう
そういう意味では、今弱い状況にある人々がちゃんと考えて投票に行くこともこの国をよくする絶対必要条件です。
先ほど面識がある5人の国会議員さんたちに私なりの政策提言をメールしましたが、議員さんたちのHPに日頃から政策提言するのもいいと思います。
献金や投票に繋がる社会的強者のための政治になってしまうのは政治家の性だとは思いますが、国家には「分厚い中間層の創造」が必須だと思います。
posted by maruta at 11:46| Comment(0) | 日記